座一覧

大枝流入門
以降 会員として活動
大枝流入門
以降 会員として活動

級講座

香道はこれまで秘伝のように口伝という形で長い期間をかけて伝授されてきました。
香道の魅力を知っていただき、グローバルに普及していくため、このたび香道の初級者として知っておくべき最低限の知識と技能をカリキュラム化、また修了者はこの講座の講師資格を取得することも可能なコースを開講します。

概要

講座の目的
日本の伝統文化である香道の普及

1. 日本文化の再発見を目指します。

2. 「上品で、美しい日本人、心持ちが大人の、素敵な女性・男性」づくりを目指します。

3. 「お香の会」の概要の理解を通して、各々の個性の探求を行います。

講座内容
座学と実技を組み合わせた講習全24回、家元お香の会8回の参加

資格取得
修了時に修了証発行、家元認定試験合格者は流派所属の初級者コース認定講師
講師養成講座受講資格及び香道三品大枝流体験講座講師へ進めます。
認定講師は定期的なお家元指導の下、大枝流に所属の上、教室を運営していただきます。

料金
入会金 33,000円(途中退会であっても返金はありません。)

1講座(座学及び実技)¥15,000円(¥16,500円税込)

家元お香の会 ¥15,000円(¥16,500円税込・受講者特別価格)

認定試験と講師許状は別途

募集人数
2023年7月1期生 10名

場所
長徳寺 他
〒602-8076 京都府京都市上京区菊屋町255番地
(真宗大谷派 長徳寺)

講師
竹内 美稀

認定試験
三品大枝流家元 三品 流昭

元体験 講師認定

香道御家流大枝流香道体験コースを実施していただく講師を養成する講座。
資格取得後は御家流大枝流認定講師として、講師料をお支払いして体験コースの実施をご依頼します。また、ご自身で体験コースを実施していただくことも可能です。

概要

受講資格
香元体験を受講していること
中級講座を修了し、中級講座の認定講師資格取得者

講座内容
体験コース実施のための講習2日間(お花、お茶、香道の一般知識)
体験講座アシスタント、体験講座実施を各2回(講師料の支給はありません)
お家元による認定試験

料金
¥50,000(¥55,000税込)/2日間
認定試験と講師許状は別途

講師
御家流大枝流家元 三品隆昭 、竹内美稀

級講座 お申し込み

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須市区町村、番地

    必須お電話番号

    必須メールアドレス

    必須生年月日

    任意その他